LEASE不動産を貸したい
(オーナー様へ)
- TOP
- 不動産を貸したい(オーナー様向け)
お困りごとはないですか?
なんでもご相談ください。
まずはお気軽に弊社までお問い合わせください。 しっかりとお話を聞いてベストな方法をご提案します。
賃貸物件を満室にしたい。
リフォームを頼みたい。
入居者の家賃滞納で困っている。
相続した家を貸したい。
転勤になったので自宅を貸したい。
過去清算トラブルで困っている。
-
賃貸物件を満室にしたい
お客様が「ここにしよう!」とお部屋を決める場合、私たちが背中を押すポイントは、エリアや間取りによってさまざまです。物件をよく知り、効果的な方法でサポートさせていただきます。また賃貸物件に愛情を注ぎ、細やかな管理をすることにより、魅力ある物件となり、入居者に長く住んでいただくことが満室経営に繋がります。
-
入居者の家賃の滞納で困っている
まず家賃の滞納を防ぐために、入居前審査にポイントをおきます。入居申込書をよく確認し、信頼関係を築けないと感じる申込者とは契約を結ばないようにします。また、保証会社へ加入することで、オーナー様の家賃に関する心配がなくなります。保証会社加入の費用は入居者負担、家賃滞納の督促業務は保証会社となります。また、すでにご入居中や保証会社未加入の場合は、電話や手紙での支払通告、支払計画のサポート、連帯保証人への連絡、内容証明書の送付等を行い、滞納解消のサポートを行います。
-
転勤になったので自宅を貸したい
「転勤から戻ってくるまでの間、貸したい」というオーナー様。空き家を貸すことで家賃収入を得られるメリットはありますが、事前にしっかりとした契約を結ばないと、思わぬトラブルにつながることもあります。オーナー様の将来の見通しに合わせた賃貸借の形態や貸し出す期間、家賃・敷金・保証会社の有無等のアドバイスをさせていただきます。また、オーナー様の大切な財産をより生かせるよう、入居者に望まれるリフォームの提案もさせていただきます。
-
リフォームを頼みたい
ご案内時、お部屋の第一印象はとても重要です!センスの良いリフォームはお部屋の決定率を左右し、また使い勝手のよい間取りは入居期間の長短に影響します。お部屋をイキイキと輝かせるリフォームをご提案します。たとえば、部屋数を減らし広いLDKへの間取り変更、和室から洋室へ変更、キッチン・洗面台・ユニットバスの交換、アクセントクロスを貼ってみる、コンセントの増設、エアコン・洗浄便座の設置等、物件に応じたアドバイスをさせていただきます。
-
相続した不動産を貸したい
空き家を有効活用したい、とお考えのオーナー様は多いと思います。家を貸す際に、重要なことは通常の生活ができるかどうかという点です。古い家の場合、雨漏りや水漏れ等、補修費用が多くかかる場合もございます。リフォームや賃貸借契約の内容・賃料のことなどお気軽にご相談ください。また、賃貸か売却かのどちらかを決めかねていたり、将来は売却したいとお考えの場合は売却査定もさせていただきます。
-
退去精算のトラブルで困っている
退去精算は、一般のオーナー様にとっては難しく、またトラブルも起こりやすい業務です。まず賃貸借契約書、特約事項を確認させていただきます。そのうえで、解約月の家賃精算方法、違約金の有無、故意過失による補修費用の確認をさせていただき、解約精算書を作成いたします。原状回復費用については、貸主負担と借主負担の線引きが難しいところがございます。賃貸借契約書、特約事項、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に基づき、判断またはアドバイスさせていただきたいと考えております。
-
お電話でのお問い合わせ
営業時間 9:30〜18:00 定休日:水曜日 祝日
-
Webからのお問い合わせ
メールでお問い合わせ -
売却査定
売却査定はこちら